ホーム > 褒賞・外国人留学生奨学金 > 清寺眞記念賞/小川・清寺記念賞
わが国におけるメラニン&メラナイゼーションの研究発展に多くの功績を残し、
J.Dermatol.(JD)発刊に貢献され、多くの後進を国際レベルでの学者として育成された
故 清寺
眞教授を記念し昭和58年より平成9年まで「清寺眞記念賞」をメラニン研究者に交付してきた。その後、メラニン研究者の減少で、賞に該当する研究が少なくなったことにより本賞の選考は12年間中断されてきた。そこで、故安田理事長の後任で本財団理事長として、ケラチン・ケラチナイゼーション、皮膚のバリア機構、そしてヘアグロースなどの研究発展に多くの功績を残しJ.Dermatol.Sci.(JDS)の発刊の創刊人として貢献された小川秀興教授の功績を併せて記念し、平成22年度より「小川・清寺記念賞」を設立した。
小川・清寺記念賞は平成22年~平成27年まで、6年間継続して6人の受賞者を出したが、近年メラニン&メラナイゼーションとそれに関連深い光とくに紫外線生物学の領域の研究者が増加したことなどより改めて「清寺眞記念賞」を「小川・清寺記念賞」より分離、再設立する。
褒賞対象者
助成金交付対象は当財団の目的に沿った、メラニン・メラナイゼーション、光とくに紫外線生物学をコアとする皮膚科学の多領域において既に国際的トップレベルに達したリーダー的研究者に対して交付する。
清寺眞記念賞 受賞者
回 | 年度 | 所属 | 氏名(敬称略) |
---|---|---|---|
1 | 昭和58年度 | 東邦大学教養学部生物学教授 | 藤田良三 |
東京逓信病院皮膚科部長 | 戸田 浄 | ||
札幌医科大学皮膚科助教授 | 神保孝一 | ||
2 | 昭和59年度 | 金沢大学医学部皮膚科学教室教授 | 広根孝衛 |
東北大学抗酸菌病研究所教授 | 及川 淳 | ||
東北大学教養学部教授 | 竹内拓司 | ||
3 | 昭和60年度 | 神戸大学医学部皮膚科学教室教授 | 三島 豊 |
慶應義塾大学法学部(教養課程)教授 | 松本二郎 | ||
慶應義塾大学商学部(教養課程)教授 | 小比賀正敬 | ||
4 | 昭和61年度 | 山梨医科大学皮膚科学教室教授 | 堀 嘉昭 |
アメリカ ハーバード大学医学部皮膚科教授 | トーマス・ビーフイッツパトリック | ||
5 | 昭和62年度 | 大阪市立大学医学部皮膚科教授 | 濱田 稔夫 |
アメリカ イエール大学医学部皮膚科教授 | アーロン・ビ・ラーナー | ||
6 | 昭和63年度 | 埼玉医科大学皮膚科教授 | 池田 重夫 |
スェーデン ルンド大学医学部皮膚科教授 | ハンズ・ロスマン | ||
7 | 平成1年度 | 国立がんセンター病院皮膚科医長 | 石原 和之 |
8 | 平成2年度 | 駿河台日大病院皮膚科教授 | 森嶋 隆文 |
9 | 平成3年度 | 信州大学医学部皮膚科教授 | 斎田 俊明 |
10 | 平成4年度 | 東北大学医学部皮膚科学教室講師 | 富田 靖 |
米国NIH癌研究所主任研究員 | ビンセント ヒアリング | ||
11 | 平成5年度 | 聖マリアンナ医科大学皮膚科教授 | 溝口 昌子 |
12 | 平成6年度 | 札幌医科大学皮膚科教授 | 高橋 誠 |
13 | 平成7年度 | 九州大学医学部皮膚科教授 | 堀 嘉昭 |
14 | 平成8年度 | 神戸大学医学部皮膚科教授 | 市橋 正光 |
15 | 平成9年度 | 京都大学分子遺伝学教授 | 西川 伸一 |
16 | 平成28年度 | 該当者なし | |
17 | 平成29年度 | 山形大学医学部皮膚科教授 | 鈴木 民夫 |
18 | 平成30年度 | 神戸大学大学院医学研究科内科系講座 皮膚科学 教授 | 錦織 千佳子 |
19 | 令和1年度 | 名古屋市立大学大学院加齢環境皮膚科学 皮膚科学 教授 | 森田 明理 |
20 | 令和2年度 | 藤田医科大学医療科学部 名誉教授 | 若松 一雅 |
藤田医科大学医療科学部 名誉教授 | 伊藤 祥輔 | ||
21 | 令和3年度 | 近畿大学医学部 名誉教授 | 川田 暁 |
22 | 令和4年度 | 東北大学大学院生命科学研究科脳生命統御科学専攻 教授 | 福田 光則 |
23 | 令和5年度 | 宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター 特任教授 | 芋川 玄爾 |
24 | 令和6年度 | 該当者なし |
*平成10年度~平成21年度 該当者なし
平成22年度~平成27年度 小川・清寺記念賞
小川・清寺記念賞 受賞者
一般財団法人 リディアオリリー記念ピアス皮膚科学振興財団
(平成26年度まで 財団法人 日本リディアオリリー協会)
回 | 年度 | 所属 | 氏名(敬称略) |
---|---|---|---|
1 | 平成22年度 | 京都大学医学部皮膚科教授 | 宮地良樹 |
2 | 平成23年度 | 東京医科歯科大学難治疾患研究所 幹細胞医学分野教授 |
西村栄美 |
3 | 平成24年度 | 杏林大学医学部皮膚科教授 | 塩原哲夫 |
4 | 平成25年度 | 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚科学分野教授 |
岩月啓氏 |
5 | 平成26年度 | 慶応義塾大学皮膚科学教授 | 天谷雅行 |
6 | 平成27年度 | 大阪大学大学院皮膚科学教授 | 片山一朗 |
お問い合わせ
TEL 06-6376-5590
FAX 06-6376-5625