ホーム > 褒賞・外国人留学生奨学金 > 外国人留学生奨学金
当財団は、皮膚科学に関する研究を行う留学生に対して、その優れた研究実績を顕彰し、更なる研究の発展と研究者の育成に資することを目的として、奨学金を交付している。
本奨学金は平成7年度設立以降、安田利顕先生、麻生和雄先生、小川秀興先生が私費をもって拠出された浄財により授与されてきた。
平成 8年度~平成17年度 安田利顕奨学金
平成 9年度~平成23年度 麻生和雄奨学金
平成12年度~ 小川直秀奨学金
交付対象 | 公費でなく、私費等により来日している外国人留学生のうち、奨学金交付時点で在籍しており、次年度も継続して在日予定の研究者。 |
---|---|
応募方法 | 募集の通知、広報を日本皮膚科学会雑誌、西日本皮膚科、皮膚科の臨床、日本形成外科学会誌の各誌に掲載して本奨学金の存在を周知し、公募している。 |
交付件数 | 総数1件/「小川直秀奨学金」1件30万円 |
選考方法 | 応募者は、対象となる学術論文(既刊又は印刷中)又は現在進行中の研究テーマを示し、過去の研究実績を列挙したうえ、指導教授の推薦状及び過去の奨学金供与状況等を提出しなければならない。 当財団の理事会において日本における研究業績や応募資格等を厳重に審査・選考し、小川直秀奨学金についてはその遺託された資金(30万円)をもって支給した。 近年は年間予算額に則り助成対象者を決定している。 |
一般財団法人 リディアオリリー記念ピアス皮膚科学振興財団
年度 | 回 | 安田利顕奨学金 | 回 | 麻生和雄奨学金 | 回 | 小川直秀奨学金 |
---|---|---|---|---|---|---|
平成7年度 | 近畿大学皮膚科 崔 昌益 |
|||||
平成8年度 | 1回 | 九州大学皮膚科 段 虹 |
||||
平成9年度 | 2回 | 順天堂大学皮膚科 石 重明 |
1回 | 福井医科大学皮膚科 金 朝暉 |
||
平成10年度 | 3回 | 千葉大学皮膚科 呉 京海 |
2回 | 群馬大学皮膚科 張 麗英 |
||
平成11年度 | 4回 | 岐阜大学皮膚科 谷 麗紅 |
3回 | 神戸大学皮膚科 呉 安 |
||
平成12年度 | 5回 | 順天堂大学皮膚科 Charies Nwora Okeke |
4回 | 札幌医科大学皮膚科 Hejazy Rad Hesamaddin |
1回 | 九州大学皮膚科 干 彬 |
平成13年度 | 6回 | 名古屋市立大学皮膚科 殷 蕾 |
5回 | 群馬大学皮膚科 曲 陸丹 |
2回 | 筑波大学皮膚科 許 雪珠 |
平成14年度 | 7回 | 名古屋大学皮膚科 鄭 淑雲 |
6回 | 熊本大学皮膚科 喩 雪氷 |
3回 | 鹿児島大学皮膚科 張 桂英 |
平成15年度 | 8回 | 金沢大学皮膚科 堀川 真由香 |
7回 | 熊本大学皮膚科 林 美紀 クリスティーナ |
4回 | 神戸大学皮膚科 干 希軍 |
平成16年度 | 9回 | 札幌医科大学皮膚科 Rozario Sadee |
8回 | 熊本大学皮膚科 張 孝勇 |
5回 | 岡山大学皮膚科 林 松男 |
平成17年度 | 10回 | 大分大学皮膚科 王 文気 |
9回 | 新潟大学皮膚科 宋 頴 |
6回 | 順天堂大学皮膚科 陳 学軍 |
平成18年度 | 10回 | 九州大学皮膚科 陳 思元 |
7回 | 愛媛大学皮膚科 楊 旅軍 |
||
平成19年度 | 11回 | 順天堂大学皮膚科 王 暁玲 |
8回 | 島根大学皮膚科 張 燕 |
||
平成20年度 | 12回 | 順天堂大学皮膚科 江 拳 |
9回 | 九州大学皮膚科 謝 立寧 |
||
平成21年度 | 13回 | 国立感染症研究所 呉 呼和哈斯 |
10回 | 和歌山県立医科大学皮膚科 李 洪錦 |
||
平成22年度 | 14回 | 九州大学皮膚科 独孤 龍 |
11回 | 順天堂大学皮膚科 William Ng |
||
平成23年度 | 15回 | 金沢大学皮膚科 Doanh Le Huu |
12回 | 愛媛大学皮膚科 代 秀菊 |
||
平成24年度 | 13回 | 大阪大学皮膚科 楊 伶俐 |
||||
平成25年度 | 14回 | 久留米大学皮膚科 李 小光 |
||||
平成26年度 | 15回 | 熊本大学皮膚科 王 中志 |
||||
平成27年度 | 16回 | 大阪大学皮膚科 楊 飛 |
||||
平成28年度 | 17回 | 群馬大学皮膚科 Liyanage Perera Manosika Buddhini |
||||
平成29年度 | 18回 | 島根大学皮膚科 達 夏 |
||||
平成30年度 | 19回 | 順天堂大学皮膚科 趙 巧鳳 |
||||
令和1年度 | 20回 | 自治医科大学皮膚科 金 美娟 |
||||
令和2年度 | 21回 | 京都大学皮膚科 Alshimaa Mostafa |
||||
令和3年度 | 22回 | 浜松医科大学皮膚科 Pawit Phadungsaksawasdi |
||||
令和4年度 | 23回 | 順天堂大学大学院 皮膚科学・アレルギー学講座 岳 海楠 |
||||
令和5年度 | 24回 | 順天堂大学大学院 アレルギー・炎症制御学講座 王 合興 |
||||
令和6年度 | 25回 | 京都大学大学院医学研究科 皮膚科学教室 李 檬言 |
お問い合わせ
TEL 06-6376-5590
FAX 06-6376-5625